世の中4連休でどことも久しぶりに三密状態
日曜と月曜しか休めなかったので2日連続釣行してきました
一日目は但馬にてティップラン
二週間ぶりでサイズも期待できるとおもいきや…
まあまあ育ってはいるものの、まだコロッケもポツリ
そんなに連チャンもなく、 単発ヒットの続く状況でいつものポイントは知り合いのボートに明 け渡して違う場所探し
レンジを下げて18mから20mラインでポツポツヒット
ただ後が続かないので、風と潮を読んであちこち移動
なんとか32杯あげたものの余裕どころかかなり目一杯でした
但馬はかなり渋い状況のようなのでまだマシやったほうかな…
2日目は宮津の調査
朝イチ駐車場のおっちゃんに今年の状況聞くとまぁまぁ数あがっと るとのことで気合入る
去年ヒットのあった箇所を流すも反応なし
レンジ把握もできずとりあえず風で流せそうなところを見つけてい い感じで流すとヒット
ただ数は伸びない…
コウイカゲットしたものの数は12杯と物足りない結果
サイズは但馬よりはいいけど
2日連続釣行は久しぶりやったけと、 ティップランする上で重要なのは。。。。
船が流れるか、潮が流れるか
がよくわかった二日間でした
どんなにいいポイントでも流れずスットントンやと釣れない
キャストでカバーも可能だが、 カーブフォールがどうも効かない時があること
この条件を避けるためには。。。。
アイパイロット装備するしかねえな。。。。。