NEO374

春のボートエギングまとめ

久しぶりの投稿。。サボりすぎてまとめになってしまいました。さて初戦でキロアップを上げたのはよかったのですが、天候海況がよくなくてその後はポツポツと出航。  5月26日HGが突然使用禁止になったため、宮津で初めてのボートエギング。 結果はアオ...
ボートエギング

2019年 初出航

前回見つけたインペラの部品が土曜日に届いたのでサクサクとやっつけて夜中に出発。。 道中ローソンが2件閉まってて最後に立ち寄ったローソンにはほとんど食うもんがなく、仕方なく酒とお菓子と飲み物を買って現地到着。 酒飲んで仮眠して、明け方無事出航...
NEO374

船外機メンテナンスで不具合発見

ようやく牽引車の車検とメンテが終わったので、やっとボートの準備はじめました。  すでにホームの水温は16度を超え、そろそろ烏賊たちが入ってくるので早く準備をしなくては。。。 とりあえずホースつないでエンジンかけてみたところ。。 あれ  検水...
コラム

2019年の日本海の水温

今年はエルニーニョ現象の影響で暖冬とか言われてましたが、実際海側はほとんど雪が積もらず、山側の積雪だけになったようです。そのせいもあってか、水温の上がりが早いような感じです。<
ショアからの釣り

平成ラスト?のチョイ投げ

ボートは11月4日で今年は終了。。ちなみにブログに報告してませんでしたが。。平成最後のティップランにてイカがでかすぎて乗らないので、プラケースを置いてゼロにリセットしてこの重さ。。春はキロアップをあげれなくて、今年は諦めていたら秋にこんなサ...
NEO374

NEO374テストとティップラン

春にゴムボを売却後、縁あってNEO374に乗り換えました。コソコソと秋シーズンに備えて整備、修理を進めてました。ボート側はステアリングケーブル、魚探付け替え、船外機メンテetc...不安箇所はすべて対応。実は今回3回目のテストになりますが、...
コラム

ほぼ1年放置後の近況

こんにちわ~~ほぼ1年間雲隠れの状態でしたが、今週末の雨で動けず久しぶりにパソコンを開いたので、近況報告でもしようかという。。ナメきった流れです(爆)前回のブログ更新のあとですが、台風の2週連チャンでシーズンが終わってしまいました。シーズン...
コラム

ゴムボートでティップラン考察

まったく更新してませんでしたが、9月初頭より秋イカ狙いにいっております。
ライトエギング

明石ケンサキエギング

春アオリ終了後、キス釣ったりして遊んでましたが、ようやくケンサキシーズン開始したようで行ってきました。去年もここで結構いいカンジで釣れたので今年もここで。明石海峡は日本海と違い、「流れがクッソ速く、複雑」しかも基本はナイトエギング(夜釣り)...
ゴムボート

ゴムボート釣行 近況

前回の春アオリ釣行からだいぶ日が経ちましたが、ウラでは実はコソコソと。。。とりあえずぶっ壊れたゼファーボートテーブルをそろそろ使うために。。。。ボンドで修理。。そして。。実は。。。その後コソコソ3回出撃してます。まあ。。いろいろとありまして...
ゴムボート

ゴムボ艤装(フロントVer2)

前回作ったフロントデッキですが、やっぱりアンカーロープを巻いて使いたくなりました。早速他のボーターさんたちがよく使われている水道ホースリールを購入。ホースを取っ払いまして。。。これでロープリール完成~~次は前回作ったデッキの改良センターにア...
ゴムボート

ゴムボ艤装(フロント編)

今週末の日本海は強風と波高で出撃見送りでした。とはいうものの、まだ春イカとのバトルは終わってないので次週に向けての準備~今シーズンの釣行で改善すべき点がいくらかあり、まず早急に対応したかったのが、